2011年11月24日

カッコから


2011-11-17 19.35.03.jpg
posted by 高谷耕治 at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

熊本


2011-10-19 13.57.19.jpg

馬刺しの研究に・・・







posted by 高谷耕治 at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月06日

社内検査

いつも 大変お世話になっている

大東建託さんの 新築アパート

工事が完了したので

社内検査

2011-10-03 11.22.57.jpg

入居者募集





posted by 高谷耕治 at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

秋祭り

朝 事務所に行くと

机の上に 御花

2011-10-04 16.43.39.jpg

早いねー

もう秋祭りか

十月か

一年が早いわー





posted by 高谷耕治 at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月04日

岡山エコ認定

今日は 県庁に

岡山エコ認定の授与式に行き

認定書を頂いた

授与式までするんだー

県も粋なことするなー と思いながら

写真が撮れていない 残念

2011-10-04 16.44.09.jpg

東山さん 

ご協力 有難う御座います。





posted by 高谷耕治 at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月29日

万理一空

大関昇進おめでとう

菊ちゃん

以前 大阪の宿舎を訪ね

稽古を見学 ちゃんこを頂き 写真をパチリ

覚えてる?

琴奨菊といえば がぶり寄り

がぶって がぶって 早く横綱になってほしい

九州場所は 応援行くぞ

伝達式の四字熟語「万理一空」

ちなみに私は「安全第一」

ごっつあんです







posted by 高谷耕治 at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

台風12号直撃


2011-09-03 13.56.19.jpg


2011-09-03 14.02.17.jpg

みんな 大丈夫か





posted by 高谷耕治 at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

母校

児島小学校屋内運動場耐震工事の現場

2011-07-22 09.59.45.jpg

実は 

30何年前に通っていた 我が母校

あの頃は 大きかった体育館も

今見ると 小さく見える

懐かしいなー

今 娘二人がお世話になっとる

そりゃ 年とるわな




 

posted by 高谷耕治 at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

珍客

リサイクルセンターに 珍客

2011-07-15 09.24.27.jpg

ゴミの中で 発見

可哀想なんで 預かっています

「早く 迎えにに来てください」

by亀吉







posted by 高谷耕治 at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

急ピッチ

倉敷市発注の

駅前共同溝本体管路工事の様子

2011-06-10 09.36.45.jpg

2011-05-26 11.55.10.jpg

急ピッチで工事を進めています

かなり風景が変わってきました

毎日暑い中 頑張っています

では御安全に







posted by 高谷耕治 at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月20日

延石

完成したので アップします

2011-07-01 11.46.17.jpg

家とマッチして

落ち着く感じで いいでしょ





posted by 高谷耕治 at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

暑いね〜

本荘小学校耐震補強工事の現場です

体育館の中なので少しは暑さをしのげる

2011-07-08 09.54.51.jpg

しかし 暑いね〜







posted by 高谷耕治 at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芝刈り


2011-07-12 16.24.23.jpg





posted by 高谷耕治 at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月07日

鯛4枚

久しぶりに 研修生と鯛釣りに

2011-07-03 14.38.47.jpg

2011-07-03 15.26.31.jpg

3時間ほどで 鯛4枚ゲット






posted by 高谷耕治 at 08:35| Comment(1) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月05日

マジック

産業廃棄物協会青年部主催の

環境学習 親子エコツアーがある

その中で 子供達にマジックを披露する為

勉強会

マジックといえば この人

呼松のマギー司郎こと ミスター十字

2011-07-01 21.33.13.jpg

十字先輩 講師の下

メンバー 一人一芸 教わり

親子エコツアーに挑む

子供たち おっさん達は ガンバルヨ






posted by 高谷耕治 at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月17日


2011-06-13 20.45.35.jpg






posted by 高谷耕治 at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月12日

環境クリーン作戦

今日は 

産廃協会倉敷南支部と蛍遊会さん

合同で 環境クリーン作戦

2011-06-12 08.21.14.jpg

毎年この時期 蛍を観に

大勢の人が訪れる

2011-06-12 08.02.57.jpg





 
posted by 高谷耕治 at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月09日

延石

昔から 大変お世話になっている

お宅の 外溝工事

2011-06-06 11.52.09.jpg


延石を使い 自然な感じで 味があると思う

立派な家には 立派な外溝で 決まり

完成したら アップします。







posted by 高谷耕治 at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

別荘

別荘を買いに 新見まで

な〜んてね

仕事の案件

今 スローライフとか何とかで

大阪 兵庫の人が 買うらしい

一つ どう?

2011-06-03 15.04.08.jpg






posted by 高谷耕治 at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

温泉

仕事で津山に

ついでに

温泉

2011-06-03 18.22.44.jpg

なかなかいいよ

肌も頭も ツルツル





posted by 高谷耕治 at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | テーマ「学」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。